WWDC2012 前日
6月10日 17:15成田発に乗ってサンフランシスコ国際空港へ。
SFOのOってなんだろう。
現地到着は6月10日のAM10:15頃。
MiFiをレンタルして行ったら、なんとT-Mobileの4GWifiルータだった!
昨年の9月の時は、もっとデカくて遅いやつだったので嬉しい誤算。
40分程度でした。
大きな地図で見る
パウエル・セント駅に到着!
空が青くて日差しが眩しい!
一気に異国の雰囲気になる。
大きな地図で見る
ここで、日本から参戦しているエンジニアの方々と合流。
車で南の方へ行くというので同行させてもらった。
まず、WWDC会場のmoscone westへ行き、参加者登録を済ませておく。
「初めてかい? enjoy!!」みたいなやり取りをして、テンションが上がる。
一時間ほどで、聖地に到着。
マーク・ザッカーバーグらしき人が観光をしていた。
またとないチャンスなので、マークっぽい人に写真をとってもらった。
不思議なパワーで空も飛べるようになった。
無限ループでも記念写真。
各自、おみやげを買ったりしてから移動。
お昼はメキシコ料理。
この辺で、時差ボケによる眠気が襲ってくる。
続いて、Googleのキャンパスに足を運んだ。
顔が疲れている。
暑さもあって、この辺ではへろへろだった。
コンビニで水を補給した後、スタンフォード大学へ移動。
おかしなテンションの大学生に絡まれ酒を飲まないかと言われるも、自分はアルコールが苦手なのでうまくかわした。
しかし、同行した後輩がかわしきれず、「スタンフォード大学で逆さまになってビールを注入される」という偉業を成し遂げた。
その場の雰囲気に流されてますね。
おつかれ。
明るいけど現地時間の17時を回っていて、聖堂には入れなかった。
ここにはまた後日来る。
続いて、Facebook HQにも立ち寄った。
ハッカー道
結構へんぴなところにあるんだなあ、という印象。
サンフランシスコに帰る。
帰りは、オークランド側を通って帰ることに。
明るいけど、夜8時とかだった気がする。
アルカトラズ島、ゴールデンゲートブリッジ、ダウンタウン。
街に戻って来ました。
お疲れ様でした!
そして各自ホテルに戻り、翌朝のkeynoteに備えることに。