スマートフォン用の表示で見る

k_kinukawaの日記

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2011-07-22

LionでFinderのhomeにライブラリフォルダを表示させる

mac

Lionではライブラリフォルダがデフォルトでは非表示なのね。

chflags nohidden ~/Library

コマンドラインでこれを打てば表示される。
その他の見えないフォルダもこれで表示できると思う。
Firefoxの環境移行をする。

k_kinukawa 2011-07-22 23:22

LionでFinderのhomeにライブラリフォルダを表示させる
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • Kiwiをjenkinsで動かしてCIする
    2013-04-12
    Kiwiをjenkinsで動かしてCIする
    今までGHUnitを使っていたのだけど、久しぶりに新しいプロジェ…
« Lawry's The Prime Ribで肉を食べてきた/… 新型mac book airを買った »
プロフィール

k_kinukawa

関連記事
  • MBA 11インチ買ってよかった
  • Lionにgoをいれる
  • snowleopardのトラックパッドのスクロール方向を逆にする
最新記事
  • スライド作成サービスを調べてみた
  • Go書くぞおじさんになった話(あるいは"射撃しつつ前進"するためのスイッチの入れ方) ex-mixi Advent Calendar 2017/12/03
  • UITextViewのpadding/余白を消す
  • 2015振り返り
  • Qiitaの記事を更新したらmyThings経由ではてなブログに投稿する
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

k_kinukawaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
k_kinukawaの日記 k_kinukawaの日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる